新着情報
![]() |
|








《令和3年度新入学説明会、ご来校いただきありがとうございました。>
2月20日(土)の新入学説明会について、多数ご来校いただきありがとうございました。
次は3月26日(金)の新入生登校日となります。ご協力をお願いします。
なお、ご不明の点や気がかりな点がありましたら、学校までご連絡ください。
03ー3855−5169 浅草中学校 副校長までお願いします。
本校入学をお決めになったご家庭は、標準服(制服)のご準備をお願いします。
また、体操着、通学バッグ、上履きについても店頭でのお申し込みとなりますので、
適宜ご準備ください。
お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策における「緊急事態宣言」発令に伴う今後の教育活動について
1月8日より新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて「緊急事態宣言」が発令されました。
この発令を受け、今後の教育活動についての対応をお知らせします。
下の文書をご覧ください。
なお、1月8日、生徒に同じものを配布してあります。
新型コロナ「緊急事態宣言」下の教育活動
ご留意いただきたい点として、部活動や水曜学習、ジョイスタ等の放課後の活動は原則行いませんので
生徒の下校時間、下校後の生活についてはご配慮をお願いします。
教室を守る「3種の神器」を紹介します
![]() |
12月にHR教室すべてに空間除菌機が入りました。 |
東京都教育委員会からのお知らせです。
東京都教育委員会が、中高生のためのLINEによる教育相談を
「SNS教育相談」として行っていますが、受付時間を大幅に延長して
9:00〜22:30まで受け付けています。
案内はこちらから→ 東京都教育委員会SNS教育相談
新型コロナウイルス感染予防対策の徹底について
日頃より、ご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染予防にご協力いただきありがとうございます。
東京都より新たな予防対策についてのお知らせがありました。
都から保護者の皆様へ
また、台東区感染症予防ガイドライン学校版が改訂されました。
台東区感染症予防ガイドライン(学校版)
学校としては改めて次のような対応の徹底を図ります。
・3密の回避、手洗い励行、咳エチケット等の指導
・登校時の健康チェック(必要時には学校での再検温)
・教室における密集の可能な範囲での回避と換気の励行
・教室や教具の消毒
また、すでにご協力いただいていることですが、ご家庭でも次のような対策を改めてお願いします。
・毎朝検温し、健康状況を含めて健康観察記録票に記載
・37度を超える熱、咳等のかぜ症状が見られる場合は無理せず休養させる。
この場合、ご連絡いただければ、欠席扱いではなく出席停止とします。
・3密が想定される場所、3密が重なる場所を避ける。
また、ご家族がPCR検査を受けることになった場合には学校までお知らせください。
よろしくご協力をお願いします。
生徒用タブレットPCが配置されました。
夏休みから校内ネットワーク関係の工事が行われ、各学級に1人1台のタブレットPCが配置されました。
電子黒板(モニタ)も以前より大きく見やすいものになりました。
また、もし万が一長期の臨時休業等の際は自宅に持ち帰り、Wi-Fi環境下で、ネットを利用しての在宅学習も
想定して準備されました。現在区でも家庭での利用も含めた制度づくりを進めています。
配布文書はありません。







