台東区立根岸幼稚園
配色
文字
げんきいっぱい
今日の出来事
遊戯室でいろいろな動物に変身して遊びました。汗をかくくらい、たくさん体を動かしま...
なめらかになったよ
砂場で水を使って遊びました。水と砂を混ぜ続けていた子が「なめらかになったよ。先生...
今日は何植える?
農園に行くと、「大きくなったかな?」と自分のピーマンをうれしそうに観察していまし...
「楽しそう」「やってみたい」
作ったもので遊ぶことや、見立てること、イメージの遊びを楽しんでいます。一人一人が...
誕生日が楽しみだな
誕生表をカラフルな気球にしようと、新聞紙と風船を使った張り子に挑戦しました。ボン...
ピーマンの苗を植えました
ピーマンの苗を植えました。鉢の底に軽石を敷き、培養土を入れました。ざらざらの石ふ...
みんなで食べるとおいしいね
給食が始まりました。みんなで一緒に食べる給食は特別な時間です。初めての給食は少し...
金柑が実ってる
「キンカンがなってる!あれ食べられるの?」と興味をもって聞いてきました。「じゃあ...
今日も遊ぼう
何度も繰り返し遊ぶことで、水の量で砂の様子が違うことに気づいたり、裸足になって足...
スライムやりたい
れんきゅう、心地よく過ごせるようにと感触遊びのスライムを用意しました。「何これ?...
こいのぼりが泳いだ
完成したこいのぼりを早速校庭であげてみました。大きな口から風をたっぷり受け、青い...
砂遊び
砂場で水を使って遊ぶ姿が多く見られます。服や靴の洗濯のご協力ありがとうございます...
先生も積み木持とうか?
こいのぼりを作ることを伝えると、登園してすぐに自分から関わって、こいのぼり作りを...
こいのぼりを作りました
2人組または3人組で、共同でこいのぼりを制作しました。自分の意見を主張するだけで...
私はエルサ 私はアンパンマン
お休みの友達が多く、少し寂しいことり組でした。朝離れ際に涙が出る子も、保護者の方...
広い場所で遊ぶのって楽しいね
2階の遊戯室で遊んだり、うさぎ組のお友達と関わったりしながら、幼稚園での遊びがど...
お誕生日おめでとう
4月のお誕生会をしました。みんなでうきうきバースデーの歌を歌ってお祝いしました。...
遊びの様子
お風呂やさんチケットをどう売るか?みんなで相談し、販売機を提案すると、「作りたい...
自分の遊びをじっくりと
好きな遊びを楽しめるようになってきました。みんなで「くれよんれすとらん」の絵本を...
なにしているの?
楽しそうにしている友達やぞう組の様子を見て何をして遊んでいるのか興味をもち、遊び...