2年生 お別れ会
2年生では転校してしまうお友達が何人かいました。そのお友達とのお別れの会を開きました。司会・進行の子がゲームを進めて、ハンカチ落としをしました。みんなで遊ぶのは楽しいのですが、少し寂しいお楽しみ会でした。
1年生 国語 おおきなかぶ
国語では物語『おおきなかぶ』の学習をしています。1年生もワークシートに自分の考えを書けるようになりました。この日は、登場人物の『おじいさん』の気持ちを想像して書きました。一人一人が『おじいさん』になりきって考えていました。
7月1日(月) 今日の給食今日の一時間目に、六年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。とうもろこしは今が旬の野菜ですね。175本ものとうもろこしを1本1本ていねいに皮をむいてくれました。 今日のとうもろこしは東京都 東久留米市の畑でとれた「おおもの」という品種で、甘みがつよく、ジューシーなとうもろこしです。給食室で塩ゆでにしました。丸かじりすると、おいしさが口いっぱいにひろがります。六年生が心をこめてむいてくれたとうもろこしを味わっていただきましょう。 6月28日(金) 今日の給食えだ豆は夏に旬をむかえます。ちょうど今が食べ頃です。えだ豆は、えだつきのまま、ゆでて食べたことから、えだ豆とよばれています。江戸時代は枝についたままの状態で茹でたものが売られていて、それを枝のまま食べて歩いていたそうです。 今日は4年生が富士小学校分のえだ豆を枝からもいでくれました。4年生へ感謝の気持ちをこめて、味わっていただきましょう。(食育だよりより) 4年生 校外学習 その8
広い再生センター内の見学をしました。
はじめは臭くて濁っていた水が様々な工程を経て、最後にはきれいなすんだ水になっていくのに驚いていました。 これで今日の見学は終わりです。 4年生 校外学習 その7
午後は芝浦水再生センターの見学です。
ここでは下水をきれいにして川や海に戻す仕事をしています。 はじめにプレゼンやDVDで説明を聞きました。 4年生 校外学習 その6
水の科学館での集合写真です。
4年生 校外学習 その6
水の科学館の広場でお弁当を食べました。
6月27日(木) 給食写真今日のくだものは「国産バレンシアオレンジ」です。日本の気候では、栽培するのが難しいため、国産のバレンシアオレンジはとても少なく貴重です。皮が青くなってしまうので、それを防ぐためにオレンジの一つ一つに袋をかけるため、手間がかかります。 暑い時期にぴったりのくだもので、すっきりとした甘さが楽しめます。大事に育てられた国産バレンシアオレンジ、味わっていただきましょう。(食育だよりより) 4年生 校外学習 その5
はじめはアトラクションやゲームで楽しむ子が多かったのですが、メモを取りながら学習する子が増えて来ました。
4年生 校外学習 その4
森と水の関わりについての展示コーナーで調べている子供たちもいます。
4年生 校外学習 その3
いよいよ見学の開始です。
グループで協力して見学しています。水で遊んだり、実験コーナーで体験したり、大きなシャボン玉に入ったりしています。 4年生 校外学習 その2
水の科学館に着きました。
説明を聞いてから、グループごとにシアターなどの予約券を取りに行きました。時間を考えて計画を立てるのも学習の一つです。 4年生 校外学習 その1
27日、4年生の校外学習で水の科学館と水再生センターの見学か行きます。
校庭で出発式を行いました。司会の子、めあて発表の子、引率の先生紹介の子もとても立派な態度でした。話を聞く態度も立派です。夏に行く常総市宿泊校外学習の練習にもなります。しっかりとした態度で行って来ます。 5・6年生 セーフティー教室
26日、5・6年生のセーフティー教室を実施しました。
内容はスマホやSNSの使い方についてです。SNSで上げた情報はあっという間に世界中に広がり、時には怖い思いをすることもあることやスマホやSNSのルールについて学びました。携帯電話会社の専門家のお話で、子供たちはじっと聞き入っていました。保護者の方にも参加いただきました。 6年生 水泳
6年生の水泳も3回目になりました。それぞれのめあてをもって練習をしているので、ぐんぐんと上達しています。2年生から4年生までコロナ禍のために十分に水泳の学習ができなかった子供たちですが、たくましい泳ぎができるようになりました。
5年生 俳句つくり
国語では夏の俳句作りをしています。すぐに俳句を作るのではなく、ウェビングという思考ツールを使って、夏のイメージを膨らませてから、五・七・五を作ります。ワークシートにはそれぞれ違った夏のイメージが書かれていました。
4年生 タブレットを使って
タブレットを使って、体力テストのアンケート入力をしました。QRコードからマイページを呼び出したり、そこから入力したり、初めての経験です。なかなか難しい手順でしたがみんなで教え合いながらがんばっていました。
3年生 版画
図工では版画の学習をしています。前回までにでこぼこのある素材を厚紙に貼って、自分の作りたい形を作りました。ロボット、動物など、それぞれが工夫して作りました。今日はいよいよ摺ります。ローラーで色を付けて、紙を載せて、ばれんでこすります。刷り上がった瞬間、想像以上の出来栄えにみんないい顔をしていました。
2年生 英語の学習
今日は、体のいろいろな部分の英語を学習しました。はじめにALTの先生と、「head」、「eye」などの英語の発音練習をしました。先生の後に続いて真似をすることで、英語らしい発音になってきました。その後、『HEAD SHOULDER KNEES』を踊りながら元気よく歌いました。
|
|